【仙台ふららん講座】東京スリバチ学会、皆川さんと行く「仙台&東京バーチャル地形さんぽ」【オンライン】
-
- ■開催日時
2021年10月30日 14:50 - ■集合場所
Zoom(オンライン)※Zoomのアドレスは、決済完了後、10月26日16時以降にお客様に直接お知らせする予定です - ■定員
- ■開催日時
-
参加費2,000円
★東京と仙台のスリバチ地形、そして四ツ谷用水について皆川さんに伺うオンライン講座。★
東京のスリバチ地形、特に四ツ谷周辺についてご紹介いただきますが、四ツ谷といえば、仙台は四ツ谷用水。仙台の謎のスリバチ地形と四ツ谷用水についての予習もいたします。(Zoomを利用したオンライン講座です。お申込みのお客様には、後日、1週間程度アーカイブを限定公開する予定です。)
コロナ禍による移動自粛で、東京スリバチ学会会長の皆川さんに仙台でのガイドをお願いすることも難しくなっています。今回は、オンラインで仙台と東京のスポットをご紹介いただきます。コロナ収束後に、仙台にきてガイドをしていただくたときの予習となるよう、皆川さんから仙台の地形等についてレクチャしていただきます。また、東京のスポットについては、「いつの日か、仙台から東京まで移動してふららんを開催したい!」という願いをこめて、皆川さんにご案内いただきます。
※オンライン講座になります。まち歩きではありません
(注)新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴う施設営業時間の変更等により、一部内容の変更、もしくはツアー自体を中止・延期にする場合もございます。最新の情報につきましては、仙台ふららんホームページ・フェイスブック等SNSにてご確認ください。
見どころPoint!
旅行種別 | |
---|---|
名称 | 【仙台ふららん講座】東京スリバチ学会、皆川さんと行く「仙台&東京バーチャル地形さんぽ」【オンライン】 |
出発日 | 2021年10月30日 |
開催時間 | 15:00~16:30 |
添乗員 | |
料金に含まれるもの | 講話料 |
料金に含まれないもの | 通信費、その他個人的な費用 |
集合時間 | 14:50 |
集合場所 | Zoom(オンライン)※Zoomのアドレスは、決済完了後、10月26日16時以降にお客様に直接お知らせする予定です |
行程 | 14:45入室可能 15:00~16:00講座 16:00~16:30質疑応答 16:30講座終了 ※都合により、一部内容が変更になる場合があります |
お申込み期間 | ~2021年10月27日(水) |
支払方法 | 事前振込、クレジット決済 |
キャンセル料について | 10月26日16時まではキャンセルを受付いたします。26日16時以降のキャンセルは受付できかねます(キャンセル料が100%かかります)。ぜひ、アーカイブでご覧いただくようお願いいたします。 |
注意事項 | ※参加費は、1端末あたりの料金です。原則として、1名様にてご利用いただきたくご協力をお願いいたします。 ※スケジュールは、変更になる可能性があります。また、終了時間は進行状況によって前後する可能性があります。あらかじめご了承の上、余裕のあるスケジュールでご参加ください。 ※お客様のパソコンやスマートフォン等の通信機器、インターネット回線の不具合等により、映像や音声の配信が一時停止・遅延となる場合や、WEB会議システムが正常に動作しない場合の対応はいたしかねますので、あらかじめご了承ください。 ※講義中の映像・静止画を記録いたします。ウェブサイトやSNSその他の媒体等にて掲載、配信する場合がありますのでご了承ください。 <WEB会議システムについて> ※本講座は、WEB会議システム「Zoom」を使用したオンライン講座です。事前に「Zoom」をダウンロードし、手順に従ってインストールをお願いします。 ※Zoomの設定や操作方法等については、Zoom公式ウェブサイト等でご確認をお願いします。個別にお答えする事はできませんので、あらかじめご了承ください。 ※原則として、カメラ及びマイクは、オフで受講して頂きます。 ※ゲストのお話中の質疑はチャットのみで随時受け付け、その中の幾つかについて、質疑応答の時間にゲストがお答えします。ゲストとの交流の時間も設けます。 ※下記のリンクよりZoomのテストミーティングを行うことが可能です。ワークショップへ参加する前に基本的な操作をお試し頂くことをお勧めします。http://zoom.us/test |
募集中プラン
-
- 出発日 4/12(土)
- ガイド: 斎藤 広通さん
【仙台ふららん】学校跡の碑を訪ねて ~嗚呼、懐かしの我が学び舎~
★あなたにゆかりの学校がここに?! 近代仙台の学校跡をめぐるまちあるき★
学都・仙台の街中には、戦前より多くの学校がありましたが、空襲・閉校・移転等で、現在では痕跡すら分からなくなりました。しか... -
- 出発日 4/26(土)
- ガイド: いってみっぺ秋保の皆さん
★先人の知恵と苦労の賜物・秋保郷を潤す水路へ「いってみっぺ秋保」!★
仙台の奥座敷・秋保は、秋保温泉や秋保神社などで有名ですが、それ以外にも様々な魅力にあふれています。 本ツア... -
- 出発日 5/10(土)
- ガイド: 斎藤 広通さん
★交通要所に名建築あり!ロケ地となった教会も必見 舟運と鉄道で栄えた福島をあるく★
大人気建築探訪シリーズ「出張編」の第3弾です。 ガイドは引き続き「近代仙台研究会」事務局長・斎藤広通氏です...
まずはお気軽にお問い合わせください!
アクティビティお問い合わせ
022-748-6230
[受付時間]9:00〜17:00(祝日除く)