【仙台ふららん】仙臺城下水跡めぐり ~湧水編~ ※満員御礼
-
- ■開催日時
2023年09月24日 13:20 - ■集合場所
大崎八幡宮一の鳥居前(青葉区八幡4丁目5) ※作並街道(国道48号線)沿い - ■定員
15名様 (最少催行人数 8名)
- ■開催日時
-
参加費2,000円
★かつての仙臺城下は湧水あふれる水の都だった!★
四ツ谷用水の現地ガイド・座学等の活動を行う『四ツ谷用水案内人』村上英寛氏のガイドによる、仙臺城下の水跡をめぐるシリーズ第2弾・湧水編です。
仙台藩祖・伊達政宗公によって築かれた城下町は、水源豊かな湧水あふれる水の都で、浅井戸も多くありました。また、その水によってもたらされた文化もありました。
時代が下り都市化が進み、かつての湧水の多くは枯れてしまいましたが、現在もごく僅かながら残っている湧水があります。本ツアーでは、まち歩きを通して痕跡をめぐり、その歴史に触れながら、仙台が「水の都」たる所以を探ります。
★飲料水として使用できる湧水をご案内し、水汲みタイムを取ります。ぜひPETボトルや水筒などご持参ください
【ご注意ください】
・コース途中でバスを利用します。バス料金(190円)は別途自己負担となりますのでご了承ください
・一部、未舗装の道を歩きます。汚れてもよい歩きやすい靴でご参加ください
・弘法大師堂は山の中に在ります。防虫スプレーのご持参を推奨します
・約5km程度のコースです(前後半とも約2.5km)。途中トイレ休憩をはさみますが、原則、座って休むお時間は取りませんので、ご留意の上ご参加ください
・原則、雨天決行ですが、荒天の場合は当日の朝、メールにてご連絡差し上げます
(注)新型コロナウィルス感染症は5類に移行いたしましたが、体調が悪い場合はご参加を控えていただくようお願いいたします。
見どころPoint!
旅行種別 | |
---|---|
名称 | 【仙台ふららん】仙臺城下水跡めぐり ~湧水編~ ※満員御礼 |
出発日 | 2023年09月24日 |
開催時間 | 13:30~16:30 |
添乗員 | ガイドスタッフがご案内します |
料金に含まれるもの | 講師料、保険料、資料代 |
料金に含まれないもの | 集合・解散場所までの交通費、ツアー中のバス料金(190円)、その他個人的費用 |
集合時間 | 13:20 |
集合場所 | 大崎八幡宮一の鳥居前(青葉区八幡4丁目5) ※作並街道(国道48号線)沿い |
行程 | 大崎八幡宮(集合)→弘法大師堂→山上清水→八幡杜の館 ~【バス乗車】八幡一丁目乗車→県庁市役所前下車 ~ 勾当台公園→柳清水跡(ドン・キホーテ晩翠通り店付近)→元材木丁→大町頭→藤坂神社→松の井屋敷跡(片平丁)→野中神社(解散) (行き)仙台市営バス「大崎八幡宮前」他 【大崎八幡宮HP アクセス情報参照】https://www.oosaki-hachiman.or.jp/traffic/ (帰り)市営地下鉄東西線「青葉通一番町駅」 ※都合により、一部内容が変更になる場合があります |
お申込み期間 | ~2023年09月22日(金) |
支払方法 | 当日現金、クレジット決済 |
キャンセル料について | 開催日3日前0:00~前日のキャンセル=参加費の50% 開催日当日のキャンセル、または無連絡不参加=参加費の100% ※電話でのキャンセルは当事務局の営業日、営業時間内に申し出いただいた日を基準とします。 ※代わりに参加できる方がおられる場合、キャンセル料は不要です。その旨をご連絡ください。 |
注意事項 | ※行程は事情により変更となる場合がございます。 ※定員に渡し次第募集を締め切らせていただきます。 ※必ず事前にお申込の上、ご参加ください。 ※お申込の際にいただいた個人情報は、旅行手配の手続きに必要な範囲内で利用させていただくほか、当社が旅行や各種ご案内等に使用させていただく場合がございます。 ※開催日3日前からのキャンセルは、キャンセル料が発生しますのでご注意ください。 |
募集中プラン
-
- 出発日 4/12(土)
- ガイド: 斎藤 広通さん
【仙台ふららん】学校跡の碑を訪ねて ~嗚呼、懐かしの我が学び舎~
★あなたにゆかりの学校がここに?! 近代仙台の学校跡をめぐるまちあるき★
学都・仙台の街中には、戦前より多くの学校がありましたが、空襲・閉校・移転等で、現在では痕跡すら分からなくなりました。しか... -
- 出発日 4/26(土)
- ガイド: いってみっぺ秋保の皆さん
★先人の知恵と苦労の賜物・秋保郷を潤す水路へ「いってみっぺ秋保」!★
仙台の奥座敷・秋保は、秋保温泉や秋保神社などで有名ですが、それ以外にも様々な魅力にあふれています。 本ツア... -
- 出発日 5/10(土)
- ガイド: 斎藤 広通さん
★交通要所に名建築あり!ロケ地となった教会も必見 舟運と鉄道で栄えた福島をあるく★
大人気建築探訪シリーズ「出張編」の第3弾です。 ガイドは引き続き「近代仙台研究会」事務局長・斎藤広通氏です...
まずはお気軽にお問い合わせください!
アクティビティお問い合わせ
022-748-6230
[受付時間]9:00〜17:00(祝日除く)