過去のアクティビティプラン
-
- 出発日 4/18(土)
- ガイド: 高階 道子さん(日本花の会・桜の名所づくりアドバイザー)
★桜の専門家と一緒にあるく、春の里山さくら散歩★
かつて宿場町として栄えた愛子は、その痕跡を残す史跡もあり、まち歩きにぴったりなエリアです。また、全国的にも貴重な「かんざ... -
- 出発日 4/18(土)
- ガイド: 吉川 理香
【仙台ふららん】2時間でめぐる仙台名物!ちょい食べあるきで楽しむ仙台観光※延期に...
★ガイドと一緒に「ずんだ」「笹かま」「牛タン」にまつわるおやつをゲット!★
仙台在住6年目のガイドが、仙台の街や文化について、外から目線も含めてご紹介。ずんだ、笹かま、牛タンの「仙台三大名物」にま... -
- 出発日 4/17(金)
- ガイド: 吉川 理香
★尾根の桜並木から、はるか大東岳の残雪をのぞむ★
仙台市中心部から車で30分程にある「仙台の奥座敷」秋保。古くから温泉が有名ですが、さらに奥へ進んでいくと、温泉街の雰囲気... -
- 出発日 4/12(日)
- ガイド: 皆川 典久
【仙台ふららん】スリバチ会長と歩く春爛漫(らんまん)の北山で凸凹地形を満喫※延期...
★北山で情緒ゆかしき寺社めぐりと眺望たのしき凸凹めぐり★
毎度おなじみ谷間の旅人、東京スリバチ学会の皆川典久会長とゆく、スリバチ地形歩きシリーズ! ... -
- 出発日 4/5(日)
- ガイド: 秋山榮作さん
【仙台ふららん】「せいざんの臥龍梅」、古刹・同慶寺、諏訪神社で愛子の春を満喫※延...
★樹齢420年の臥龍梅と水戸からのお宝も公開★
愛子の広大な梅園を訪問、徳川方武将であった所有者のご先祖が水戸から運んだ、樹齢420年の臥龍梅と数々のお宝を拝見します。... -
- 出発日 4/4(土)
- ガイド: 遠藤 瑞知
【仙台ふららん】長町から広瀬川を渡って仙台城下へ ※延期になりました
★まちあるきのネタにされにくい長町、河原町。実は、いつも重要な街道筋だった!★
江戸時代は、河原町が仙台城下のキワでした。一方、広瀬川を挟んで反対側の長町は、仙台城下町ではありませんでした。その長町か...